2019.07.27
「大丈夫?」は大丈夫?
いつもお世話になっている接骨院の若い先生は、二人の小学生の女の子をお持ちのパパさん。
時々、愛するお嬢さんの事を嬉しそうに話してくれます
下のお子さんが幼稚園の時、ハンドベル演奏の発表会でのこと。
パパ「大丈夫?」
女の子「大丈夫!大丈夫!!」
でも最後まで一度もハンドベルを鳴らさないまま終わったそうで、一生懸命ビデオ撮影していたパパは大笑いだったそう
また別の発表会でもピアニカの鍵盤を上手に隠して、家族に見えないようにしていたそうでパパは苦笑していました。
私も経験がありますが、特に下の子は、いつまでも幼く頼りなく思えてしまい
「大丈夫かな?」「うまくできるかな?」
と心配になってしまいます。
子どもが不安になっている時に
「大丈夫」・「心配ないよ
」
と勇気づける言葉は良いのですが、親が心配して何気なく言ってしまう
「大丈夫」・「出来る
」
という言葉は子どもにとってはプレッシャーになる言葉。
言われた瞬間に
「失敗したらどうしよう
「うまくやらなくちゃ」
という気持ちが芽生えてしまいます。
お子さんが何かチャレンジする時には
「楽しんでね」
「思いっきりやろう」
と笑顔で声をかけてあげてください。
失敗して笑われたり恥ずかしい思いをしたくない子どもに対して、失敗を恐れない気持ちに
させてあげる言葉かけが大事です
もし失敗しても、決して笑ったり叱ったりせず、親は「失敗は成長のチャンス」と喜んでくださいね
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
#ママ育協会本部 #天命 #映画『かみさまとのやくそく』の舞台となった幼児教室ほくと
#子育て #ありのまま #輝く
#HOKUTOジュニアゼミ #幼児教室 #男の子の子育てのスペシャリスト
#母親教育 #ママからの信頼度NO.1 #天才を引き出す
親子メンタルブロック解放個人セッション
住所
本部 :〒171-0021
東京都豊島区西池袋3-29-9-3F
アクセス 池袋副都心線 C3出口目の前
TEL 03-5958-2733
FAX 03-5958-2521
MAIL honbu@mamaiku.net
受付時間 平日 10:00~17:00
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/pg/mamaikukyoukai/